こんにちは(^^)
梅雨になり、ジメジメとしたお天気が続いていますね。
息子は学校でプールに入れるのかお天気が気になり、ドキドキしながら朝を迎えています。日によって温度差も激しいので、皆様体調にはお気を付けください。
『ミシン』です。
新しいものに買い換えました\(^o^)/
作ってみたいものは沢山あるのですが、
そのうちの1つをYou Tube をみながら作ってみました。昔なら本とにらめっこをしながら作ったり、
母や祖母に聞いたりしながら作ったりしたものですが、
今はYou Tubeが先生です‼
動画を見ながらだとわかりやすいですね。

今、ハンドメイド業界ではブームになっている『1本ファスナー』というファスナーを使ってポーチを作りました。
ファスナー押えなども使用せずに、通常の直線縫いだけであっという間にファスナー付けが出来てしまう優れものです。
上手な方が作れば5分もしないうちに完成してしまうんです(^_-)-☆まだまだ不慣れな私には時間が必要ですが、無事完成しました。
このポーチは仕切りが中にあって両面は透明なので見えると便利なもの、真ん中は隠したいものなどを入れられます。

病院を受診する際には必ず持参して頂きたい『おくすり手帳』を入れるのにピッタリです。
真ん中部分には保険証や医療症を入れたり…。家族の人数分作って分けて保管しておけば、行く間際で慌てたりせず、準備できそうなので重宝しそうです。
薬局では、最近、お子様向けのおくすり手帳をご用意しました。
今度新しいものに切り替える際には選択肢も増えたので、是非ご利用ください。
(Y)