7月に入り湿度の高い日本の夏がやってきました。
コロナ対策でマスクをつけて過ごす今年の夏は、熱中症にならないように気をつけましょう。
木の実薬局では洗って使える布マスクを販売しています。
子供サイズや大きめのLサイズもございます。
また、少しでも快適なマスク生活を過ごしていただくためにアロマのマスクスプレーもご用意しています、ぜひお立ち寄りください。
さて、我が家では、湿度の高い日本の夏を乗り切るために、毎年紫蘇(シソ)ジュースを作っています。
赤ジソは梅干の色つけの原料としてなじみ深い植物です。
薬用としては、葉を「蘇葉」、種子を「蘇子」といい、
気剤、すなわち気からくる病気を治す薬として使われます。


漢方処方としては、気分のふさぎをとる「半夏厚朴湯」や、夏バテに用いる
「藿香正気散」、咳に「蘇子降気湯」、胃弱やアレルギーなどに「香蘇散」があります。
ムシムシと蒸し暑いだけで気が鬱滞しがちです。そこで気のめぐりを良くするシソを使った食品をとって、この時期を乗り切りたいものです。 Nより