こんにちは!
やっと朝晩涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね、
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
 今回は今が旬の果物、梨についてお伝えします。
梨は約90%が水分です。
ソルビトール・アスパラギン酸・カリウム・食物繊維・ポリフェノール・クエン酸などの栄養素が含まれています。
また以下のような効果があると言われています。

【梨の効果】
①美肌効果が高い (ソルビトール・食物繊維による整腸効果、ポリフェノールによる抗酸化作用)
②解熱・消炎作用が非常に高い
③虫歯予防 (ソルビトールもキシリトールと同様の虫歯菌の増殖抑制作用がある為)
④高血圧の予防(カリウムが豊富に含まれる、アスパラギン酸の利尿作用)
⑤呼吸器系の炎症を抑える
⑥便秘予防や食べすぎに効果的(ソルビトール・食物繊維による整腸効果)
⑦疲労回復効果が高い(アスパラギン酸・クエン酸効果)

食べて美味しく、また健康にもよいので、「梨は百果の宗」とも言われているそうです。
これは中国から来た言葉で中国では梨は古くから薬として使用されていたそうです。
中国の北方は乾燥と砂塵のひどい気候風土のため、 咽喉頭炎や気管支炎を患う者が多く、そうした炎症を梨によって予防するため、漢の武帝は庭園に梨の木を植えたと言われています。
日本でも梨の黒焼きを咳止めの使うという民間療法もあります
また酒毒をとり除くので、お酒を飲みすぎた時にもおすすめとのことです。

体を冷ます性質(解熱作用)があるので食べ過ぎると膵臓や胃を傷めることもあります。 特に、膵臓・胃が弱い人はしっかり良く噛むようにし、食べ過ぎに注意しましょう。

食の秋!旬の物を食べて皆さまが健康で過ごせることを願っております。
(MS)