こんにちは。
だんだんと温かい日が多くなってきましたが、みなさまいかがお過ごしですか?
まだまだ冷えるこの季節、手洗い・消毒で手がガサガサ、あかぎれができてしまった!
ハンドクリームを塗っても治らない、なんてことはありませんか?
そんな時にお勧めなのが紫雲膏です。
。
紫雲膏は中国・明の時代の医学書「外科正宗」中の処方
「潤肌膏」(じゅんきこう)を江戸末期の名医・花岡青洲が
豚脂を加え創成した軟膏です。
紫根、当帰、胡麻油、蜜蝋、豚脂の5成分から成ります。
紫根(解毒、解熱、殺菌、肉芽促進)
当帰(滋潤、血行促進、肉芽形成)
胡麻油(解毒、止痛、生肌)
蜜蝋(補皮裂、止痛、生肌)
豚脂(潤燥、解毒)
紫雲膏の効能
ひび,あかぎれ,しもやけ,魚の目,あせも,
ただれ,外傷,火傷,
痔核による疼痛,肛門裂傷,湿疹・皮膚炎
我が家では息子の手のあかぎれ、娘の耳切れに使ってみました!!
手の乾燥は次の日には改善しました!耳切れはなかなか
手強くまだ完治しませんが、塗って4日経った辺りで少し改善を見せています。


before after (4日後)